top of page

半田市少年少女発明クラブ

半田市少年少女発明クラブ

検索

令和2年度開講式

  • handahatsumei
  • 2020年4月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年9月29日

半田市少年少女発明クラブの令和2年度開講式を4月4日(土)にツカサ創生館にて開催しました。

 新型コロナウイルスの影響を鑑み、 申込手続と活動内容の 説明会 を中心に次のとおり縮小して開催されました。

  創造クラス(33名)と基礎クラス(32名)で、会場を分けました。(1階、3階)

  ご来賓の臨席、記念講演、記念写真撮影は中止し、時間を短縮しました。

  マスクの着用をお願い、 換気のため窓を解放して開催、

  また、体調の悪い方のご参加を不可としました。

 受付も2か所(創造クラスは1階、基礎クラスは3階)に分散

創造クラスは、継続クラブ員ですので、「創意くふう展に向けた作品作り」のアイデアの出し方についての説明が中心で10時には解散しました。

基礎クラスは、発明クラブへの初めての参加です。

先ず会長あいさつ

会長挨拶

            半田市少年少女発明クラブ 会長 加藤文雄  挨拶

発明クラブの目的、参加されるのに必要な姿勢・行動・注意事項についての説明がありました。

最後は、創生館内の作品展示室(2階)や工作教室(1階)で色々な作品を見学して解散です。

さあ、新しい教室の始まりです。

『ものづくりをしたい!』の気持ちをかなえよう!

新しい友だちも作りましょう

1年間 頑張りましょう

 
 
 
アーカイブ

      事 務 局

    (ツカサ工業㈱ 内 )

    TEL:0569 -22 -3111

 (発明クラブの件とお伝えください。)

bottom of page