top of page

半田市少年少女発明クラブ

半田市少年少女発明クラブ

創造クラス 創意くふう展作品作り

 新型コロナウィルスの感染予防及び拡大防止のため、教室を休止していましたが、 6月から小学校も再開されましたので、当クラブも感染防止策を徹底した上で6月13日より教室を 再開しました。

コロナウィルスの感染防止対策(クラブ員・指導員とも)

  ①ご自宅で必ず『体温測定(検温)』をしていただき、37.5℃以上の発熱や

   体調不良のある場合、参加しないようにお願い致します。

  ②マスクの着用をお願いします。

  ③創生館入館には、入口で非接触型体温計による検温を行います。

  ④入口で必ず手指の消毒を行ってください。

  ⑤入館時の蜜を避けるため、8:30より受付を開始致しますので

   余裕をもってご来館をお願い致します。

  ⑥人の密度を下げるために教室の1机当たりの人数を半分にします。

   作業用机(180×90)にクラブ員2名と指導員1名とします。

   従来は、1テーブルクラブ員4名と指導員2名

   教室の内容によっては、2階、3階に分けます。

  ⑦フェイスシールドを着用します。(当クラブで準備します。) 

  ⑧部屋の窓とドアは常時開放し、十分な換気を行います。

  ⑨水筒とハンカチをお持ちください。

6月13日の教室は、創造クラスの「創意くふう展に向けての作品作り」です。

 クラブ員には楽しみにしていた発明クラブの教室再開です。

 子どもたちは、クラブ員との久しぶりの再会を喜んでいました。

  創生館入口の注意喚起ポスター

創生館入口では、検温、消毒を行いました。

密を避け、昨年は1テーブルクラブ員4名を今回は2名です。

全員がマスク、フェイスシールド着用です。

年度初めての教室ですので、防災講座を行いました。

地震の説明と避難非常出口・避難場所(駐車場)へのルートの確認をしました。

緊急地震速報(または地震発生)で、

   身を守る行動をとる(シエクアウト)

     ①姿勢を低く、②頭も守る、③揺れがおさまるまでじっとする

そして、いよいよ「創意くふう展作品作り」です。

 創意くふう展作品作りは、発明クラブの基本活動となる「自分のアイデアで作品を作る創意くふう工作活動」です。 日常生活の中で自分自身や家族が体感した身の回りで、「困った」、「不便だ」などに目を向け、どうすれば「便利」で「楽になるか」、また「楽しく遊べるか」などを考えて、アイデアを出し、試行錯誤により創作します。

 今日は、日頃からアイデアを書きとめたアイデアノートを持ち寄り、指導員やクラブ員の仲間のたちと話し合いをしました。

 密を避け、2階も利用しました。

作品作りへの構想は決まったかな?・・・・

次回から実際の工作がはじまります。

いろいろ工夫された、どんな作品ができあがるか楽しみです。(^o^)

特別指導員 村田健司 先生 からご講演を頂きました。

タグ:

アーカイブ
bottom of page