検索
科学にチャレンジ不思議発見(2018.01.13)
- handahatsumei
- 2018年1月14日
- 読了時間: 1分
半田工業高校とのコラボ事業 「科学にチャレンジ不思議発見 『科学の実験と工作教室』」が
1月13日(土)半田市福祉文化会館(雁宿ホール)講堂にて行われました。
小学3年~6年生の児童80名が参加しました。

入り口には、作品の展示とクラブ活動の紹介コナー及び3Dプリンターのデモがありました。


当クラブの加藤会長の挨拶に引き続き、半田工業高校の生徒さんたちから 空気の力についてお話がありました。


空気砲による実験 「三角の穴からはどんな形の煙が出るかなぁ・・・?」、
「空気砲の輪煙をぶつけ合うとどうなるのかなぁ・・・?」


「空気の力で何ができるかなぁ・・・」

工作教室
・ペットボトル空気砲でストロー弾を飛ばそう!
・サイクロン掃除機を作って吸引力を体験しよう!









自作の空気砲で射的



パラシュート発射

ゴミを上手く吸いとれるかなぁ・・・?


ホバークラフトの試乗会も行われました。

最後に記念写真を撮りました。



アルバムはこちら(クリック)をご覧ください。
半田工業高校の生徒さん・クラブの指導員始めスタッフのみなさんです。
