top of page

半田市少年少女発明クラブ

半田市少年少女発明クラブ

平成29年度修了式

平成29年度修了式を3月10日(土)に開催しました。

半田市教育長 加来 正晴 氏をお招きし、また保護者、指導員とたくさん方に見守られながら「1年間の思い出発表」と「修了式」を行いました。

先ず、クラブ員ひとり一人が1年間の思い出を発表しました。(これも経験です!)

原稿を見ることなく、発表するクラブ員もいました。

 

             (画像クリックで拡大)

StartFragment電気の科学館のアトラクションやトヨタ産業記念館・テクノランドで遊んだこと、 世界青少年発明工夫展・ロボカップなど社会見学が楽しかった。 そんな中、創意くふう展の作品作りも指導員といろいろ相談し、くふうし少しでもいいものを作ろうと試行錯誤しながら頑張ったことなども多く方の思い出も発表がありました。 着眼点やいろいろ工夫することの重要さ、面白さ・楽しさが分ったとも言っています。今後が楽しみです。

入賞者は、表彰式や学校での発表・市長への表敬訪問など貴重な体験ができたことを感謝していました。 また、入賞を目標にして頑張ると言っているクラブ員もいました。(入選できなかったことを残念がっていました。) また、指導員にも心温まるお礼・感謝の言葉をいただきました。

StartFragment指導員も「思わずグッと来る」ことがあり、クラブ員の成長に感動するすばらしい思い出発表会となりました。EndFragment

 

発表会のあと修了式を行いました。

会長 加藤 文雄 挨拶

       半田市教育長

                加来 正晴 氏

修了証授与

講 演 

217年を振り返って

『クラブ員と共に歩んだ科学の1年間』

「クライオ電子顕微鏡法の開発」が認められ、ジャック・ドゥボシェ、ヨアヒム・フランク、リチャード・ヘンダーソンの三名がノーベル化学賞を受賞、

「ヒアリの出現」、

「イプシロンロケット3号機」打ち上げなど、

2018年には「はやぶさ2号」が小惑星「りゅうぐう」に到着します。

講師

日本工機株式会社

白河製造所 研究開発部

技術担当部長

 村 田 健 司  氏

(当クラブ特別指導員)  

記念撮影

発明クラブの皆さんよく頑張りました。素晴らしい思い出となったことでしょう!!

お疲れ様でした。

今後もアイデアを出して、生活に役立つものを作っていきましょう!!

継続して来期も頑張る子、卒業する子、1年間ありがとう・・・・  来期もよろしく(ー_ー)!!

最後に30年度の新クラブ員15名の抽選会が行われました。

アーカイブ
bottom of page