検索
平成30年度開講式
- handahatsumei
- 2018年4月7日
- 読了時間: 1分
半田市少年少女発明クラブの平成30年度開講式を4月7日(土)にツカサ創生館にて開催しました。
半田市教育長 加来 正晴 氏をお招きし、新入クラブ員・継続クラブ員、企画運営委員、指導員、事務局などが参加しました。



半田市少年少女発明クラブ
会長 加藤文雄 挨拶

半田市
教育長 加来 正晴 氏
企画運営委員の皆様からも励ましのお言葉をいただきました。

知多信用金庫 専務理事
河 合 公夫 氏

半田信用金庫 理事長
本 美 勝 久 氏

企画運営委員の皆様

クラブ員代表のことば
杉浦 一徳 君より力強い宣誓が行われました。

講演 『光の性質とLEDの話』
講師 特別指導員 村田 健司 氏

光の明るさ、色、屈折、波長、赤外線、紫外線など
のお話とLEDの種類と開発などの説明がありました。
1階の教室で
クラブ員一人ひとりが自己紹介をしました。



みんなの前で、はっきりと発表するのも発明クラブでの勉強です。
(自分の考えやアイデアを説明できるようになりましょう)
第1回目の工作教室 「カラーLEDライト工作」
赤、緑、青、赤外線のLEDを使ってLEDライトを作ろう!








記念写真です。

ピース、ガッツポーズでもう一枚

さあ、新しい教室の始まりです。
『ものづくりをしたい!』の気持ちをかなえよう!