検索
1月12日、2月9日 応用工作教室
- handahatsumei
- 2019年2月11日
- 読了時間: 1分
2回続けて「応用工作」です。
今まで勉強してきた機構構造・技術・創造力を活かして、自由に作ってみましょう。
材料は基本的に創生館にあるもの、2回の教室で完成できるものです。
ヒントは色々です。
連発ゴム銃 ‥‥‥ 連発の仕組みを理解し、丁寧に作らないとうまく連発とはなりません
ビー玉迷路 ‥‥‥ 迷路を色々考え、難しい・おもしろい迷路を自由な発想で考えよう
貯金箱色々 ‥‥‥ お金を投入すると、どんなふうになるのかな?からくり貯金箱など
カム工作 ‥‥‥ カムを使い色々な動きをするからくり工作
牛乳パックを使ったからくり絵本 ‥‥‥ 好きな絵を描いてもの語りを作ろ
ホバークラフト ‥‥‥ 食品トレーを使って、空気の力で地面から少しうかぶことで
すーっとすべるように動くふしぎな乗り物、
工夫するところがいっぱいあります
スマートボール ‥‥‥ 釘の配置いろいろ







立体くるくるからくり絵本
連発ゴム銃


ホバークラフト




ビー玉迷路



カム工作 回転
