検索
親子工作教室「竹とんぼを作って遊ぼう」
- handahatsumei
- 2019年10月27日
- 読了時間: 1分
10月26日の基礎クラス教室は、親子工作教室 「竹とんぼを作って遊ぼう」でした。
大勢の保護者の方々にもご参加いただき、子どもたちと一緒に竹とんぼを作り、飛ばして楽しみました。

最初に、竹とんぼの飛ぶ仕組みについて、説明がありました。


刃物の使い方についての注意事項を聞き、刃物になれるため、先ず竹ひご作成から始めました。


竹とんぼ作り
中心に穴をあける。
竹をしっかり握り、「飛行機のプロペラ」をイメージしながら中心線から斜めに削っていきます。
羽を削る場合は、中心はなるべく軽く、両端は少し重みを残すようなイメージで削っていきます。




ある程度まで削ったらこまめに飛ばしながら調整をします。


さあ、うまく飛ぶかな・・・?


うまく飛ぶと、歓声が上がっていました。

完成です。


竹とんぼの先生が作った竹とんぼです。
翼の削り出し(傾き)、薄さ、ヒゴを含めた重さ軽量化がすばらしーです。

飛ばしてみました。
グーンと飛び上がり、滞空時間も長ーいです。
ドローンから撮影
