top of page

半田市少年少女発明クラブ

半田市少年少女発明クラブ

あいち少年少女創意くふう展2024 見学

  • handahatsumei
  • 2024年11月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月9日


県内の小中学生の発明品を集めた「あいち少年少女創意くふう展2024(トヨタ産業技術記念館で10月26、27日開催)」を27日にクラブ員と指導員達で見学しました。

会場には260点の作品が展示され、子どもらしく身近な不便を解消しようとした工夫が凝らされた作品が多くありました。27作品が受賞しました。

当クラブからも8作品を出展し、1作品が入賞しました。

9時00分 バス2台に分乗して創生館を出発です。クラブ員65名 指導員15名を含め総勢80名です。


ree

先ず全員での記念写真撮影



ree

当クラブの入賞作品 振興賞

「スマホ 竹スピーカー」 永坂 花菜 さん 宮池小学校 6年生

   

ree

当クラブからの出展作品 

ree


ree



ree


ree


ree

ree


ree

クラブ員は指導員とともにグループ毎の行動です。

皆さん、興味深く、作品一つ一つ熱心に見学していました。

ree

ree


ree

ree

ree

文部科学大臣賞・石丸典生賞 「手だけでブランコこげるんです」 (岡崎小学校 5年) 


ree

特許庁長官奨励賞棚・ダイドー賞 「蚊モーン」 (刈谷市立双葉小学校 4年)

ree

アイデアに富む作品が並んでいました。

日常生活の中で課題を見つけ、子どもの柔軟な発送で解決策を具体化している点がおもしろいです。 

入賞者 中日新聞記事


ree



引き続き、館内の 繊維機械館や自動車館を見学しました。

ree

ree

ree


ree

ree

ree


東邦ガス ガスエネルギー館へ移動

  「地球温暖化とエネルギー」をテーマに

   見て、ふれて、楽しく学べる展示館


ree

みんなで楽しくお弁当もいただきました。


ree



ガスエネルギー館でもいろいろな体験・勉強をしました。


ree

ree

ree

ree

ree

ree


楽しい有意義な1日となりました。

子どもたちは本当に嬉しそうでした・・・。いい思い出になったでしょう・・・


アルバムです。


ree

     








 
 
 

Comments


アーカイブ

      事 務 局

    (ツカサ工業㈱ 内 )

    TEL:0569 -22 -3111

 (発明クラブの件とお伝えください。)

bottom of page