top of page

半田市少年少女発明クラブ

半田市少年少女発明クラブ

令和5年度開講式

  • handahatsumei
  • 2023年4月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月27日

半田市少年少女発明クラブの令和5年度開講式を4月1日(土)にツカサ創生館にて開催しました。

半田市教育長 鈴川 慶光 氏をお招きし、基礎クラス(新入クラブ員)・創造クラス(継続クラブ員)、企画運営委員、指導員、事務局などが参加しました。


晴天で創生館駐車場の桜も満開です。


ree

創生館入口

ree

 

クラブ員は、3階で式典参加

ree

半田市少年少女発明クラブ  会長 加藤文雄  挨拶


ree

ご来賓挨拶 半田市 教育長  鈴川 慶光

ree

 企画運営委員の皆様にもご臨席をいただき励ましのお言葉をいただきました。

 

ree

知多信用金庫 理事長 間瀬 朱実

ree

半田信用金庫 理事長 古田 明典

ree


(株)豊田自動織機 東知多工場 総務部 室長 長澤 健一

(株) ア イ シ ン半田電子工場 製造室 保全課 課長 新美 朋也

ree

半田商工会議所 専務理事 小柳 厚

ree

(株)竹 耕 代表取締役社長 竹内 俊介

ree



(一社)愛知県発明協会 事務局長 山形 佳史


ree


元 (一社)愛知県発明協会 工学博士 浅井 信義

ree


三菱UFJ銀行様からの寄付金 授受式 半田支店長 林 義人

   

ree

ree

寄付金は、レーザーカッターの購入資金としました。




   クラブ員代表のことば

村瀬 琥太郎 君より力強い宣誓が行われました。

『 僕たち、半田市少年少女発明クラブ員77名は、第9期生としてクラブの

      規律を守り協力しあって、いつも夢を持ち、粘り強く努力し、

      創造力豊かな人になることを目指します。』

ree



講演 『ロケットのお話し

     講師 特別指導員 村田 健司

ree

ree



記念撮影と事務局よりのお知らせがあって、開講式は終了です。


ree

開講式アルバムです。


ree

さあ、次回から新しい教室の始まりです。

   『ものづくりをしたい!』の気持ちをかなえよう





開講式の後、企画運営委員会が行われ、

令和4年度の活動報告と決算報告、令和5年度の事業計画と予算の承認を頂きました。


ree

ree


レーザーカッターの稼働を見学

ree









 
 
 

Kommentare


アーカイブ

      事 務 局

    (ツカサ工業㈱ 内 )

    TEL:0569 -22 -3111

 (発明クラブの件とお伝えください。)

bottom of page