top of page

半田市少年少女発明クラブ

半田市少年少女発明クラブ

課題工作「新聞紙で丈夫な橋を作れ」

  • handahatsumei
  • 2021年2月15日
  • 読了時間: 2分

 2月13日の創造クラスの教室です。

 前回の教室に引き続きスポンテニアス(発想力育成プログラム)の課題工作

「新聞紙5枚で丈夫な橋を作れ」の続きです。

団体競技で3名づつのグループで挑戦です。


スポンティニアス(発想力育成プログラム)とは個人の創造性、発想力、問題解決能力を高めるだけではなく、リーダーシップ、相互尊重、相互補完、役割分担などチームの総合能力を問われる競技で、チーム活動能力の育成にも活用できるものです。



前回、橋の構造、強度についての勉強もしました。

       

指導員は、口を出しません。観ているだけです。

自ら発想させ、独創的な創作を達成するようにします。


新聞紙5枚で、水500ミリリット入のペットボトル2本の加重に耐える橋を作ります。

いろいろ意見を出し合い、試行錯誤して作っていきます。




ree


ree

ree

ree

      

いよいよ作品発表審査です。

チーム毎に、工夫したところ、自慢したいところ、苦労したところなど発表していきます。

そして、ペットボトルを2本を載せ、(またはぶら下げて)加重テストです。

30秒間耐えることが必須です。


そして橋の計量を行ない、一番軽い橋のチームが優勝です。


ree



ree

ree


ree

ree

ree

ree



ree

ree



ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


ree

ree



そして、ペットボトル2本の重さに耐え、最も軽い橋は・・・・

優 勝 チーム は 

   チームCMY (赤松佑美さん、大和千紗さん、大宮美智子さん)


ree


デザイン賞


 チーム 3.14159265・・・. (岡田航紀くん、石田晃大くん、林勇吹くん)


ree

おめでとうございます。



 
 
 

留言


アーカイブ

      事 務 局

    (ツカサ工業㈱ 内 )

    TEL:0569 -22 -3111

 (発明クラブの件とお伝えください。)

bottom of page