令和2年度修了式
令和2年度修了式を3月13日(土)に開催しました。 コロナ禍で創造クラスは3階、基礎クラスは1階でリモート参加での開催です。 通年ですと半田市教育長様にもご参加いただくのですが今回は中止し、記念写真撮影も中止しました。 6年生への卒業証書授与と、クラブ員の「1年間の思い出発...
「おもしろい貯金箱を作ろ~う!!」2021.01-02
1月、2月の基礎クラスは応用工作(自由工作)で、 「おもしろい貯金箱を作ろ~う!!」です。 1年間養ってきた創造性・技術を発揮して、おもしろいからくりやかわいいデザインの貯金箱を作りましょう・・・ 創生館にある材料 空き箱・空き缶・ペットボトル・牛乳パック・厚紙・色紙・板な...
「Scratch体験教室」2021.01.23 & 02.27
2020年度小学校でプログラミングが必須化されました。 そこで、創造クラスの希望者を対象にScratch体験教室を開催しました。 1月23日(土)8名、2月27日(土)10名の参加がありました。 また、体験教室ですので保護者の方にもご参加いただきました。 ハードウェア(...
課題工作「新聞紙で丈夫な橋を作れ」
2月13日の創造クラスの教室です。 前回の教室に引き続きスポンテニアス(発想力育成プログラム)の課題工作 「新聞紙5枚で丈夫な橋を作れ」の続きです。 団体競技で3名づつのグループで挑戦です。 スポンティニアス(発想力育成プログラム)とは個人の創造性、発想力、問題解決能力を高...
科学と工作の楽しさを親子で学ぼう(2021.01.16)
半田工業高校とのコラボ事業「親子ものづくり体験教室」静電気を考える 実験と工作体験(コヒーラ・ラジコンカーとライデンびん)を通して科学と工作の楽しさを親子で学ぼう が1月16日(土)ツカサ創生館にて行われました。 小学3、4年生の児童32名と保護者の方々が参加しました。...
あいち少年少女創意くふう展2020の表彰式と市長への報告
県内の小中学生の発明品を集めた「あいち少年少女創意くふう展2020」の審査会が10月30日(金)名古屋商工会議所において開催されました。 そして、12月5日(土)名古屋商工会議所 5階 会議室にて、 入賞者の表彰式が行われました。 表彰された子どもたちです。...
基礎クラス「からくり弁慶作成」
12月19日(土)は、基礎クラスの操り人形「からくり弁慶」作成です。 まず「からくりとは」・・・・ 細い竹の管(くだ)を胴体や手足として、これに糸を通し、その糸をあやつり動かすからくり玩具を総称して、「管人形」と言います。...
課題工作「高いタワーをつくれ」・「新聞紙で丈夫な橋を作れ」
12月12日の創造クラスの教室です。 課題工作「高いタワーをつくれ」・「新聞紙で丈夫な橋を作れ」」など、与えられた材料を使って問題解決をする競技をスポンティニアスといいます。 スポンティニアス(発想力育成プログラム)とは個人の創造性、発想力、問題解決能力を高めるだけではなく...
電子工作「乾電池チェッカーを作ろう」
11月28日の基礎クラス教室は、電子工作教室「乾電池チェッカーを作ろう」でした。 乾電池は使っていくとだんだん弱くなっていきます。磁石とコイルを使って電池のつよさを調べる乾電池チェッカーを作りました。 最初に、「磁石と磁界と力」について、説明がありました。...
電子工作応用編「永久ゴマ」
11月14日の創造クラス教室は、電子工作応用編「 永久ゴマ」でした。 電磁石とリードスイッチを使ってコマ(磁石)を回転させる。 リードスイッチがタイミングよく回路のスイッチを切ったりつないだりすることによって、電磁石とコマの磁力の吸収と反発を利用し、コマがどんどん加速して回...